花と木
6月に値下げ品300円で買ってきたハイビスカスが、今月になって開花ラッシュ模様です。 6月にひとつ咲き、7月5日に2番目が開花、7月6日に3番目が咲き、7月10日に4番目、7月11日に5番目、そして、本日12日は三つ一度に開花。大盛況です。「にほ…
6月に値下げ品300円で買ってきたハイビスカスが、今月になって開花ラッシュ模様です。 買ってきてすぐひとつ咲いたきりで、今年は無理かなと思っていたら、6月末からつぼみが順調に育ち、7月5日にひとつ開花、きょう6日にまたひとつ。しばらくの間、…
豊洲にある芝浦工業大学構内にある「アメリカディゴ」。 南アメリカ原産の落葉低木で、日本ではカイコウズという名称で庭木として使われるとのこと。寒さに弱いため関東以南で栽培可能で、6~9月頃に赤い花を咲かせるそうです。もう、満開のようでした。 …
大横川のサクラ、、、。 4月2日の午後の風景。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優PVアクセスランキング にほんブログ村
大横川のサクラ、、、。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優PVアクセスランキング にほんブログ村
夜桜、満開ではないので見栄えは悪い、、。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優PVアクセスランキング にほんブログ村
やっと3分~4分咲きかな、、。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優PVアクセスランキング にほんブログ村
3月21日、東京都心でサクラの開花宣言がでたものの、花冷えが続き、まだまだ一分咲きとも言えないかな、、、。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)にほんブログ村 映画ブログ 映画監…
きのう3月21日、東京都心でサクラの開花宣言がでた。 本日3月22日のサクラの状況です。 1、2枚目は深川公園のサクラ、 3枚目はわが住まいのサクラ、です。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日…
近所の古石場親水公園の藤棚。 もっと大きな藤棚もあるけど、まずは撮ってみたので、、、。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優PVアクセ…
わが住まいの植栽に植えられているチューリップ。 もう盛りが過ぎて、花びらが散りはじめている。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優PV…
近所の古石場親水公園で白い花を発見してパチリ。 駅前の花屋にも売っていたので、名前を聞いたら「コデマリ」と判明。 ひとつ、草花の知識が増えて満足、満足。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ …
きょう4月1日の大横川の桜、そして和船です。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優PVアクセスランキング にほんブログ村
4月1日の大横川の桜。和船も桜の期間中は出ますが、この日は漕いでいなかった。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優PVアクセスランキ…
街路樹の下に咲いている黄色い花。また、「何の花?」と聞こうと思ったが、それでは芸がない。自分で調べてみたら、すぐわかりました。「黄色い花」で、検索したら、真っ先に写真が出てきて、一件落着。ヒペリカム・ヒドコートは 中国原産のキンシバイ(金糸…
今、雑草に混じって咲いている白い花は、なんという草花でしょうか? ご存知の方、教えてください。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)…
イトーヨーカドー木場店の敷地内に咲く、シャクナゲ。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)][https://movie.blogmura.com/movie_director…
豊洲橋に植えられているツツジ。2年越しで、やっと「ミツバツツジ」と判明した。冬の間は枯れ枝にしか見えないが、早いものは3月下旬から咲き出す。最盛期は4月上旬、左側はもう葉が出てきて、花のピンク色が葉の緑に埋没していまっている。京橋の交差点…
そろそろ、梅も見頃になってきました。満開のところもあれば、やっと咲きつつあるところ、ばらつきがあります。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日…
豊洲にある芝浦工業大学の敷地に植えられているクロガネモチ。赤い実がきれい。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)][https://movie.blo…
古石場親水公園に咲いていたさざんか。ツバキではないと思う(笑)。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)][https://movie.blogmura.com/mo…
エゴノキが満開です。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)][https://movie.blogmura.com/movie_director/ にほんブログ村 映画ブログ 映…
古石場親水公園にある牡丹園に咲く牡丹の数々、その4。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)][https://movie.blogmura.com/movie_direct…
古石場親水公園にある牡丹園に咲く牡丹の数々、その3。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)][https://movie.blogmura.com/movie_direct…
古石場親水公園にある牡丹園に咲く牡丹の数々、その2。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)][https://movie.blogmura.com/movie_direct…
古石場親水公園にある牡丹園に咲く牡丹の数々。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)][https://movie.blogmura.com/movie_director/ にほ…
古石場親水公園に咲くふじの花。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)][https://movie.blogmura.com/movie_director/ にほんブログ村 映…
ららぽーと豊洲にある街路樹。名札がついているのもあれば、この花のように名札なしのもある。この写真だけでわかる人がいたら、教えてください。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanes…
ハナミズキ冬に枝のさきに実がなり、種でも入っているのかと思っていた。春になり、その実が開き、中から葉っぱと花が開いて、納得。「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブ…
豊洲橋につながる歩道に植えられたツツジの一種かな?咲きだした頃は、裸の枝にピンクの花がきれいだったが、他の枝も咲いてから撮ろうと思っていたら、葉っぱが出て、花が散ってしまっていた。夕日が反映してピンクが紫色になってしまった。「にほんブログ…