私が2009年度に初めて見た旧作(2008年以前の作品)のベストテンです。
いわゆる名作の類いは、10代~20代で見つくしているので、登場する作品は、マイナーなものばかりです。
たとえ、見逃していた名作に出逢ったとしても、若い頃のような感銘は受けません。やはり、感受性の鋭い10~20代に見ておけば良かったと後悔するだけです。
2009年度旧作ベストテン
1 天上大風 (東宝1956:瑞穂春海)
2 大安吉日 (東宝1957:筧正典)
3 出世コースに進路をとれ (東宝1961:筧正典)
4 上役・下役・ご同役 (東宝1959:本多猪四郎)、
5 幸福はあの空の下に (東宝1956:杉江敏男)
6 颱風とざくろ (東宝1967:須川栄三)
いわゆる名作の類いは、10代~20代で見つくしているので、登場する作品は、マイナーなものばかりです。
たとえ、見逃していた名作に出逢ったとしても、若い頃のような感銘は受けません。やはり、感受性の鋭い10~20代に見ておけば良かったと後悔するだけです。
2009年度旧作ベストテン
1 天上大風 (東宝1956:瑞穂春海)
2 大安吉日 (東宝1957:筧正典)
3 出世コースに進路をとれ (東宝1961:筧正典)
4 上役・下役・ご同役 (東宝1959:本多猪四郎)、
5 幸福はあの空の下に (東宝1956:杉江敏男)
6 颱風とざくろ (東宝1967:須川栄三)
7 制服の乙女たち (東宝1955:青柳信雄)
8 お嬢さん登場 (東宝1956:山本嘉次郎)
9 山と川のある町 (東宝1957:丸山誠治)
10 こだまは呼んでいる (東宝1959:本多猪四郎)
結局のところ、東宝作品でまとめてしまった。
下記をクリックしてください。映画ブログ一覧の「日本映画(邦画)」あるいは「映画監督・映画俳優」を再度クリックすると「ぴくちゃあ通信」のランキングが表示されます。
[https://movie.blogmura.com/ にほんブログ村 映画ブログ]