フィルムセンター「よみがえる日本映画vol.4[大映篇] -映画保存のための特別事業費による」にて、『青空交響楽』(大映東京1943:千葉泰樹)を見る。500円。
戦時中に作られたとは思えないくらい、楽しいミュージカル映画である。恐らく、牧場の働く姿を描く、さらにはスカートをはいた女性たちでも牧草の運搬を手伝っている、てなところを強調して検閲を通ったのではなかろうか。
亡き父の後を継いだ若き牧場主・杉狂児は音楽好き。自らバイオリンをひき、牧童たちと楽隊を作り、スピーカーを設置したりして、意欲的に仕事に従事している。
隣りの別荘に住む朝雲照代とは、最初こそ何かと対立するが、やがて音楽好き同士、惹かれあい愛し合うように。
すがすがしい風景に音楽が効果的に使われ、ほんとにほんとに心はずむ一篇であった。
クレジットで朝雲照代の友人たち一覧の2番目に文野朋子を発見。劇中、注意して見たが、分からずじまい。
戦時中に作られたとは思えないくらい、楽しいミュージカル映画である。恐らく、牧場の働く姿を描く、さらにはスカートをはいた女性たちでも牧草の運搬を手伝っている、てなところを強調して検閲を通ったのではなかろうか。
亡き父の後を継いだ若き牧場主・杉狂児は音楽好き。自らバイオリンをひき、牧童たちと楽隊を作り、スピーカーを設置したりして、意欲的に仕事に従事している。
隣りの別荘に住む朝雲照代とは、最初こそ何かと対立するが、やがて音楽好き同士、惹かれあい愛し合うように。
すがすがしい風景に音楽が効果的に使われ、ほんとにほんとに心はずむ一篇であった。
クレジットで朝雲照代の友人たち一覧の2番目に文野朋子を発見。劇中、注意して見たが、分からずじまい。
「にほんブログ村」に参加しています。応援クリックお願いします。
[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[https://movie.blogmura.com/movie_director/ にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]
[https://movie.blogmura.com/movie_japanese/ にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)]
[https://movie.blogmura.com/movie_director/ にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優]