ぴくちゃあ通信

日本映画をメインにしたブログです。東宝映画を中心に古い作品から新しい作品まで、時には俳優を中心に話を展開します。

02月10日、鈴木聖奈(2025)




以上、『22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語』(2007:大林宣彦)より





以上、『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』(2024:上田慎一郎)より


 きょう2月10日は、鈴木聖奈<すずき・せいな>さんの誕生日です。1987年生まれの38歳になりました。おめでとうございます。神奈川県出身。2004年、高校生時代に著書「9月の金魚」で作家デビュー。その後、芸能活動を開始。alba所属。
 鈴木聖奈さんの映画出演作は、
2005.00.00『オボエテイル 第3話・緋い記憶<あかいきおく>』(2005:久保朝洋)※2011.01.08公開、
2007.08.18『22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語』(2007:大林宣彦)、
2008.11.01『その日のまえに』(2008:大林宣彦)、
2008.12.13『空へ 救いの翼 RESCUE WINGS』(2008:手塚昌明)、
2011.00.00『エクソシスト 祓魔師』(2011:寺内康太郎)※劇場未公開、
2012.00.00『BROWNIE POINT II 人生逆転ゲーム』(2012:室賀厚)※劇場未公開、
2012.04.07『この空の花 長岡花火物語』(2012:大林宣彦)、
2013.11.16『天心』(2013:松村克弥)、
2014.00.00『Blue tide』(2014:横山智佐子)※劇場未公開・ロサンゼルス日本映画祭(Japan FilmFestival Los Angeles/JFFLA)出品作品、
2016.10.01『カノン』(2016:雑賀俊郎)、
2019.05.10『映画 としまえん』(2019:高橋浩)、
2020.10.23『瞽女 GOZE』(2020:瀧澤正治)、
2021.00.00『大正舞闘活劇絵巻』(2021:橋本一)※短編、
2021.02.06『そこからの光 未来の私から私へ』(2021:淀川茂)、
2021.09.18『Memories』(2019‐2021:今関あきよし)※ロサンゼルス日本映画祭:最優秀アート映画賞受賞作品、
2021.10.08『プリズナーズ・オブ・ゴーストランド』(2021:園子温)、
2022.00.00『除霊女』(2022:髙橋栄一)、
2022.04.29『ツユクサ』(2022:平山秀幸)、
2023.00.00『TRF/30th short film Break Down【from EZ DO DANCE】』※短編、
2023.06.23『パラフィリア・サークル』(2023:旭正嗣)、
2023.06.30『探偵マリコの生涯で一番悲惨な日』(2023:内田英治・片山慎三)、
2023.10.27『唄う六人の女』(2023:石橋義正)、
2024.11.22『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』(2024:上田慎一郎)、
です。
 『22才の別れ Lycoris 葉見ず花見ず物語』ではヒロイン・田口花鈴に扮し、
その日のまえに』では健大デザインのエコバッグを配る人に扮し、
『空へ 救いの翼 RESCUE WINGS』では空士長・勝沼碧に扮し、
『この空の花 長岡花火物語』では教頭・中畑二郎(ベンガル)の長女に扮し、
『カノン』では橋本珠緒に扮し、
ツユクサ』では?に扮し、
『唄う六人の女』では?に扮し、
『アングリースクワッド 公務員と7人の詐欺師』では詐欺師・闇金の五十嵐ルリ子(真矢ミキ)の娘・五十嵐薫に扮していました。

にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記 ↓ のバナーをクリックしてください。
ブログのランキングが表示されたら、下部の「ぴくちゃあ」ロゴを再度クリックしてください。
ランキングアップに協力お願いします。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優へ
にほんブログ村