以上、『大きな玉ねぎの下で』(2025:草野翔吾)より
『大きな玉ねぎの下で』(2025:草野翔吾)を、ユナイテッド・シネマ豊洲スクリーン12にて見る。1000円。
昼はカフェ、夜はバーとなる「Double」。店長もアルバイトも別々で業務連絡用のノートを始める。いつの間にか、それに書き込んでいるアルバイト同士の交換日記になっていく。そして二人の好きな歌手が出演するラジオのナビゲーターが若い頃の文通の思い出を語り始める。
2024年の若者の恋と、1988~1989年の高校生の恋を、重ね合わせる二重構造。着想はおもしろい。でも、現代パートは予定調和の展開で、せつなさが感じられない。もうひとひねりが欲しかった。
それに比べると、1989年の昭和から平成に切り替わる時代背景を巧みに取り込んだストーリーは素晴らしい。何よりも、伊東蒼の泣きの演技はいつもながらバツグンに上手い。伊東蒼と藤原大祐の恋の行方を見てみたい!!!!!!
2025年2月9日(日)鑑賞
スタッフ
監 督 草野 翔吾
脚 本 高橋 泉
ストーリー原案 中村 航
製 作 吉村 文雄
〃 堤 天心
〃 佐竹 一美
〃 檜原 麻希
プロデューサー 小杉 宝
〃 美濱 浪万
〃 宇田川 寧
〃 田口 雄介
〃 丸山 格
〃 江本 優作
撮 影 小松 高志
美 術 金勝 浩一
装 飾 湯澤 幸夫
音 楽 大友 良英
主題歌 asmi「大きな玉ねぎの下で」(Sony Music Labels Inc.)
録 音 反町 憲人
音響効果 佐藤 祥子
照 明 蒔苗友一郎
編 集 相良直一郎
キャラクタースーパーバイザー
橋本 申二
衣 裳 篠塚 奈美
〃 村上 利香
ヘアメイク 山谷友里恵
選 曲 長澤 佑樹
キャスティング 伊藤 尚哉
制作担当 伊藤 栄
助監督 田中 綱一
VFXプロデューサー 長井 由実
宣伝プロデューサー 河野 和孝
公開年月日:2025.02.07
上映時間:115分
カラー/ビスタ/DCP
製作会社:「大きな玉ねぎの下で」製作委員会
(東映=U-NEXT=ダブ=ニッポン放送)
(製作幹事:東映=U-NEXT
/製作プロダクション:ダブ)
配給:東映
キャスト
神尾 楓珠 堤丈流<つつみ・たける>(大学4年、バー「Double」のアルバイト)
桜田ひより 村越美優<むらこし・みゆ>(看護学生、カフェ「Double」のアルバイト)
山本 美月 篠田沙希(カフェ「Double」の店長)
中川 大輔 喜一(大学4年、丈流と小柴の友人)
伊藤あさひ 小柴(大学4年、丈流と喜一の友人)
秋谷 百音 真子(美優の友人)
休日課長 重田(バー「Double」店長)
和田 正人 望月(ベンチャー企業社長)
永野 宗典 バー「Double」の客
asmi A-ri(人気アーティスト・アリ)
飯島 直子 救急救命士
西田 尚美 丈流の母
原田 泰造 丈流の父
江口 洋介 Taiju(ラジオナビゲーター)
サンプラザ中野くん 本人
1988年~1989年のキャスト
伊東 蒼 池尻今日子(秩父に住む高校生で入院中)
藤原 大祐 虎太郎(神奈川県三浦に住む高校生、放送部)
窪塚 愛流 府川大樹(虎太郎の親友、放送部)
瀧 七海 谷崎明日香(今日子の親友、ヤンキー)
↓ にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記 ↓ のバナーをクリックしてください。
ブログのランキングが表示されたら、下部の「ぴくちゃあ」ロゴを再度クリックしてください。
ランキングアップに協力お願いします。