ぴくちゃあ通信

日本映画をメインにしたブログです。東宝映画を中心に古い作品から新しい作品まで、時には俳優を中心に話を展開します。

『ドールハウス』(2025:矢口史靖)








 『ドールハウス』(2025:矢口史靖)を、ユナイテッド・シネマ豊洲スクリーン4にて見る。1000円。
 よそ様の子どもを預かっておきながら、子どもたちだけを家に残して買い出しに行くなんて言語道断!それも自転車で電車の踏切を渡らなければならない遠くのスーパーになんて!
 さらに、家の中を良く探しもせずに、警察を呼んでから、自分でドラム式洗濯機の無残な我が子を発見するとは、、、、。
 それを、あげつらっては、お話が成立しないのは解ってはいるが、もう少し納得のいく導入部展開を思いつかなかったものだろうか、、、、。
 今野浩喜西田尚美品川徹安田顕、と次々登場する人々に、我々見る側も救いを求めるが、ことごとく期待を裏切られる。最後の頼みの綱・田中哲司が、見事解決してくれた!と思いきや、、、。そんなストーリーテリングはさすがに上手い。
 でも、アンハッピーエンドを予感させる結末は、モヤモヤ感がいっぱい。
 楽しくなければ、矢口史靖作品ではない!と思うのは私だけだろうか、、、。
2025年6月16日(月)鑑賞

       スタッフ
監督・脚本・原案    矢口 史靖
エグゼクティブプロデューサー
            臼井  央
企画・プロデュース   遠藤  学
 〃          山野  晃
製 作         市川  南
 〃          上田 太地
プロデューサー     深津 智男
撮 影         高木 風太
美 術         金勝 浩一
装 飾         鈴木  仁
小道具         山内 栄子
音 楽         小島 裕規 “Yaffle”
音楽プロデューサー   北原 京子
主題歌         ずっと真夜中でいいのに。「形」
録 音         池田 雅樹
音響効果        伊藤 瑞樹
照 明         市川 徳充
編 集         宮島 竜治
衣 裳         小木田浩次
 〃          早船 光則
ヘアメイク       梅原さとこ
ヘアメイク(長澤まさみ)千葉 友子
カラリスト       カチョロフスキ・カロル
キャスティング     南谷  夢
制作担当        桑原  学
助監督         岡部 哲也
スクリプター      古谷まどか
VFXスーパーバイザー   牧野 由典
特殊メイク・特殊造形  藤原カクセイ
公開年月日:2025.06.13
上映時間:110分
カラー/ビスタ/DCP
製作会社:
(制作プロダクション:TOHOスタジオ=ジャンゴフィルム)
配給:東宝

       キャスト
長澤まさみ      鈴木佳恵
瀬戸 康史      鈴木忠彦(看護師)
池村 碧彩      鈴木真衣(次女)
本田都々花      鈴木芽衣(5歳で亡くなった長女)
田中 哲司      神田(呪禁師<じゅごんし>)
今野 浩喜      寺嶋(人形のお焚き上げ供養をしている寺の僧侶)
西田 尚美      竹内良子(総合病院の心療内科医)
品川  徹      池谷宗治(人形収集家)
安田  顕      山本(私服警官)
風吹ジュン      鈴木敏子(忠彦の母親)
星野 卓誠      安本浩吉(昭和初期に活動した人形作家)
河野 知美      浩吉の妻
はんくん       オカルトレンジャー(「神無島」を探索するYoutuberグループ)
ガチヤマ         〃
ひろと          〃
(以上、3名がエスポワールトライブ)
野咲 美優        〃
真弓           〃
けーすけ       ゴミ清掃員
島袋           〃
(以上、2名がエスポワールトライブ) 〃
原 金太郎      お焚き出しの住職
有福 正志      温泉宿の店主
朝夏まなと      笠原(佳恵のママ友)
川島 潤哉      救急医

にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記 ↓ のバナーをクリックしてください。
ブログのランキングが表示されたら、下部の「ぴくちゃあ」ロゴを再度クリックしてください。
ランキングアップに協力お願いします。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優へ
にほんブログ村