ぴくちゃあ通信

日本映画をメインにしたブログです。東宝映画を中心に古い作品から新しい作品まで、時には俳優を中心に話を展開します。

『クジラのいた夏』(2014:吉田康弘)





以上、『クジラのいた夏』(2014:吉田康弘)より


 『クジラのいた夏』(2014:吉田康弘)を、国立映画アーカイブ(NFAJ)長瀬記念ホール OZUにて見る。「逝ける映画人を偲んで 2021-2022」特集の1本。同時上映『灰土警部の事件簿 人喰山』(2009:にいやなおゆき)、310円。

クジラのいた夏(89分・DCP・カラー)
追悼:(録音)光地拓郎
 『灰土警部の事件簿 人喰山』は墨絵と音響で構成された異色ホラー作。富山でのロケ撮影により地方都市の青春群像を描く『クジラのいた夏』では、上京を思い立ったチューヤ(野村)が仲間たちとの送別会に揺れ動く。富山出身の光地拓郎は、東京藝術大学大学院映像研究科を修了後、2011年より録音を中心に活躍し、2020年には『ラストレター』(岩井俊二)、『脳天パラダイス』(山本政志)なども手がけている。
(以上、国立映画アーカイブの解説より)

 初見。
 冒頭の高校のプールのシーンがダラダラと長いと思ったら、時が移って、東京へ行こうとする車移動のシーンはもっと長かった。何も起きない。時々高校時代の回想が差し込まれるが、自己感傷に浸りきっていて、イライラする。
 やっと、夜のスナックで、あこがれの弓子先輩と再会して、動き出すが、、、、。それまでがダラダラと過ごしていたので、面白み半減。
 結局、東京へ旅立っていくチューヤだが、明るい展望があるとは少しも思えない、、、。
 『キトキト!』(2007)、『旅立ちの島唄 十五の春』(2013)、『江ノ島プリズム』(2013)、と好調だった吉田康弘監督。この『クジラのいた夏』(2014)、『バースデーカード』(2016)、『かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発』(2018)と足踏み状態、、、。がんばれ!吉田康弘監督。
2023年8月26日(土)鑑賞


       スタッフ
監 督        吉田 康弘
脚 本        大浦 光太
 〃         吉田 康弘
企 画        村田  亮
製 作        井本 直樹
 〃         丸山 勇雄
 〃         佐伯 寛之
 〃         長田 安正
 〃         菅谷 英一
プロデューサー    大垣 修也
 〃         吉見 秀樹
撮 影        千足 陽一
音 楽        きだしゅんすけ
録 音        光地 拓郎
照 明        佐藤 宗史
編 集        細野優理子
スタイリスト     EIKI
衣 装        松本 達也
ヘアメイク      三沢 友香
キャスティング    EIKI
振り付け       野村 涼子
公開年月日:2014.05.03
上映時間:89分
製作会社:「クジラのいた夏」製作委員会(ポニーキャニオン=HORIZON=サモワール=ユナイテッドエンタテイメント=グループファーストエース)
制作プロダクション:サモワール
配給:ユナイテッドエンタテインメント
カラー/ビスタ/デジタル

       キャスト
野村 周平      チューヤ
松島 庄汰      J
浜尾 京介      ギズモ
松岡 卓弥      町田
佐津川愛美      弓子
土井 玲奈      有栖川圭子
気谷ゆみか      風俗嬢
小野 賢章      来夢(ストリートダンサー)
大坪あきほ      スナックのホステス(実は女子高生)
鈴木 美香      スナックのママ

にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記 ↓ のバナーをクリックしてください。
ブログのランキングが表示されたら、下部の「ぴくちゃあ」ロゴを再度クリックしてください。
ランキングアップに協力お願いします。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優へ
にほんブログ村