ぴくちゃあ通信

日本映画をメインにしたブログです。東宝映画を中心に古い作品から新しい作品まで、時には俳優を中心に話を展開します。

『七人の侍[4Kデジタルリマスター版]』(1954:黒澤明)


 『七人の侍[4Kデジタルリマスター版]』(1954:黒澤明)を、国立映画アーカイブ2F 長瀬記念ホールOZUにて見る。6月24日(金)から始まった「東宝の90年 モダンと革新の映画史(1)」の1本。310円。

七人の侍[4Kデジタルリマスター版](207分・DCP・白黒)
農民に雇われた7人の浪人と野武士たちの壮絶な闘いを、当時の平均の6倍にあたる1億2千万円ほどの製作費と1年の歳月をかけて空前のスケールで描いた大活劇。雨の中の戦闘シーンは、複数のキャメラを使用した大がかりな撮影と巧みな編集により映画史に残る名場面となっている。ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞の受賞など海外でも高く評価され、その後も国内外で様々なリメイク作品を生んだ。
*途中休憩(10分)あり
以上、国立映画アーカイブの解説より

 1971年3月に自主上映会に見たのが最初。その時は16mmの3時間前後の短縮版。その後、完全版をリバイバル上映で見たりで、今回が久しぶりの再々々見かな。
 仲代達矢が歩きを注意され何度もやり直されたシーンは、、。百姓4人が街道筋の宿場町で武士を探す最初のワンカット。バストショットで仲代らしき浪人が左から右へ横切る。多分あれだろう。
 二木てるみは村の子どもたちの一団、ひと際小さい女の子、チラッと横顔が写る。1949年5月生まれだから4歳の頃。
 それにしても、百姓たちの面々は東宝大部屋俳優総出演である。その中でも夏木順平は相変わらずセリフなしでも、いいところに必ず顔を出していた。
2022年6月24日(金)鑑賞

     スタッフ
監 督      黒澤  明
脚 本      黒澤  明
 〃       橋本  忍
 〃       小國 英雄
音 楽      早坂 文雄
撮 影      中井 朝一
照 明      森   茂
美 術      松山  崇
録 音      矢野口文雄
製 作      本木荘二郎
監督助手(チーフ)  堀川 弘通
製作担当者    根津  博
監督助手     広沢  栄
 〃       田実 泰良
 〃       金子 敏治
 〃       清水 勝弥
記 録      野上 照代
粧 髪      山田順二郎
撮影助手     斎藤 孝雄
 〃       富岡 素敬
 〃       小泉 福造
照明助手     金子 光男
 〃       江夏 昭三
 〃       小島 真二
 〃       新井  盛
 〃       羽田 昭三
 〃       村上 勝美
 〃       石井 金蔵
 〃       釜田  一
美術助手     村木与四郎
 〃       竹中 和雄
 〃       加藤 親子
録音助手     上原 正直
 〃       横井 宏之
 〃       関野 利夫
音響効果     三縄 一郎
スチール     副田 正男
小道具      浜村 幸一
 〃       戸田  清
 〃       佐伯 慎也
製作係      島田 武治
経理担当(製作会計) 浜田 裕而
衣 裳      山口美江
演技事務     中根 敏雄
舞台組付(大道具組付)
         山崎 俊春
舞台責任者(大道具責任者)
         友常 正一
進 行      秋本 和男
特殊機械・特機  大隅 銀造
  〃      三輪野 勇
宣伝係・宣伝   金田 信勝
編 集      岩下 広一
結 髪      中條みどり
公開年月日:1954.04.26
白黒/スタンダード
上映時間:207分
映倫番号:988
製作・配給:東宝

     キャスト
三船 敏郎    菊千代
志村  喬    島田勘兵衛
木村  功    岡本勝四郎
加東 大介    七郎次
千秋  実    林田平八
宮口 精二    久蔵
稲葉 義男    片山五郎兵衛
藤原 釜足    万造
津島 恵子    志乃(万造の娘)
土屋 嘉男    利吉
島崎 雪子    利吉の女房
小杉 義男    茂助
左  卜全    与作
高堂 国典    儀作(村の長)
榊田 敬二    伍作(芝刈り帰りに野武士を目撃する村人)
本間 文子    百姓女
東野英治郎    盗人(子どもを人質にたてこもる)
小川虎之助    豪農の家の祖父
千葉 一郎    僧侶
千石 規子    豪農の家の嫁
安芸津 広    豪農の家の亭主
堤  康久    村人A(豪農の)
片桐 常雄    村人B( 〃 )
馬野都留子    村人C( 〃 )
岡   豊    村人(豪農の)
杉   寛    茶店の主人
上山 草人    琵琶法師
多々良 純    人足A
堺 左千夫    人足B
関   猛    人足C
渡辺  篤    饅頭売り
林   幹    弱い浪人
清水  元    利吉を蹴飛ばす浪人
山形  勲    参加を断る浪人
牧  壮吉    大兵(久蔵と決闘する侍)
高木 新平    野武士の頭目
大友  伸    野武士の副頭目
高原 駿雄    野武士(菊千代に鉄砲を奪われる)
田吉二郎    斥候A
谷   晃    斥候B
中島 春雄    斥候C
大久保正信    野武士
西條 悦朗     〃
伊藤  実     〃
坂本 晴哉     〃
桜井 巨郎     〃
渋谷 英男     〃
鴨田  清     〃
大村 千吉    逃亡する野武士
成田  孝     〃
広瀬 正一    野武士
宇野 晃司     〃
橘  正晃     〃
坪野 鎌之     〃
中  恭二     〃
宮川珍男児     〃
砂川 繁視     〃
草間 璋夫     〃
天見竜太郎     〃
三上  淳     〃
松下 正秀     〃
池田 兼男     〃
峰  三平    百姓
熊谷 二良    儀作の息子
登山 晴子    儀作の息子の女房
川越 一平    百姓
鈴川 二郎    〃
夏木 順平    口をもごもごする百姓
神山 恭一    百姓
鈴木 治夫    〃
天野 五郎    〃
吉頂寺 晃    〃
岩本 弘司    〃
山田  彰    〃
今井 和雄    〃
中西 英介    〃
伊原  徳    〃
大塚 秀男    〃
大江  秀    〃
大西 康雅    百姓
下田  巡    〃
河辺 昌義    〃
加藤 茂雄    〃
川又 吉一    〃
篠原 正記    〃
松本 光男    〃
海上日出男    〃
田武 謙三    〃
山本  廉    〃
小野 松枝    百姓女
一万慈多鶴恵    〃
大城 政子     〃
小沢 経子     〃
須山  操     〃
高原とり子     〃
上遠野路子    百姓の娘
中野 俊子     〃
東  静子     〃
森  啓子     〃
河辺美智子     〃
戸川 夕子     〃
記平 佳枝     〃
北野八代子  菊千代に鎌をとりあげられる百姓の娘
仲代 達矢    町を歩く浪人
宇津井 健     〃
伊藤 久哉     〃
加藤  武     〃
二木てるみ    村の幼児


にほんブログ村ランキングに参加しています。
下記 ↓ のバナーをクリックしてください。
ブログのランキングが表示されたら、下部の「ぴくちゃあ」ロゴを再度クリックしてください。
ランキングアップに協力お願いします。

にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 日本映画(邦画)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 映画ブログ 映画監督・映画俳優へ
にほんブログ村